ベルリンで働く大学生の気ままなブログ

2018年9月からベルリンに留学しています。思い出記録として書いているので期待しないでください。ベルリンのあんなことやこんなこと、留学生活、インターンなどなど。

優しさと余裕

前回の投稿から2週間くらい空いてました。書きたい内容が溜まっていく一方でなかなか行動に移せていないポンコツです笑。

 

たまたま今日スーパーにいく途中で、路上でおじさんがオルガンを演奏していました。うちの寮の近くでいつも演奏しているんですが、今日初めて目が合って手を振ってもらいました。なんだか幸せな気持ちになりました。前々から思っていたしこれはドイツに限らずですが、海外の人って“みんな優しい!”。

 

優しいというか本当に人と人との距離が近くて、よく学校の食堂のおばさんや隣に座った見知らぬ学生と会話をすることが頻繁にあるのですが、それもとても自然で、「今日の服良いね」とか「どこから来たの」とか。そうした小さな会話がきっかけでまた新たな繋がりができて、新たなコミュニティができて。自然とそういう繋がりができる文化が僕にとってはものすごく新鮮で、なかなか日本では感じられないものだと思います。

 

特にベルリンは学生が多い都市なので、学生どうしの繋がりで他の大学の学生と友達になったりもします。こないだ、ナイトクラブで話しかけたドイツ人がいて、すぐ仲良くなったんですが、彼が言っていたのは

 

「日本人は基本的に会話では相手の顔を見つめるか、うなずくことしかしない」

 

でした。ある意味これは日本人のいいところでもあり悪いところでもあると僕は思います。黙することが美とされる風潮もありますし、無理に海外で話しまくる必要もないと思います。

けれど僕はこっちにきてから、ベルリンの人たちにたくさん話しかけて、会話をして、いろんな出逢いに恵まれているので僕にとってはこれで良いのかなと思います。

 

日本で見知らぬ人に話しかけまくったら流石に怪しい人になってしまうのでどうかなって感じなんですけど、さりげない優しさなんかは表現できるんじゃないでしょうか。

 

僕は初めて長期間海外で生活するので初めて経験することばかりですが、毎日とても幸せで余裕を持って暮らせていると思います。やっぱ環境ってめっちゃ大事だと思うし、自分ももっと余裕のある優しい人間になりたいと思い日々生きています。