ベルリンで働く大学生の気ままなブログ

2018年9月からベルリンに留学しています。思い出記録として書いているので期待しないでください。ベルリンのあんなことやこんなこと、留学生活、インターンなどなど。

今日、1ヶ月半悶々としていた状況をようやく乗り越えた。

実はここ2ヶ月くらいほとんどブログを書きませんでした(誕生日の投稿以外で)。

というのは、自分自身が想像していた留学生活が送れておらず、発信できるような生活ではなかったからです。

 

僕の中では、まず最初の半年はドイツに慣れて旅行に行って勉強して、純粋に海外生活を楽しむことに費やそうと考えていました。今年2月の時点でそれは大方クリアしていました。何不自由なく幸福度の高い生活を送り、まさに“充実”していました。

 

そして後の半年は何かベルリンならではの挑戦がしたいと思っていました。僕は日本で経済を学んで地元でいくつかの事業を行い、またベルリンでビジネスを学んでいたこともありとてもスタートアップに関心がありました。ベルリンといえばスタートアップ、というくらいこの街はスタートアップで溢れかえっています。だから、できれば4月からスタートアップでインターンできればなぁなんて考えていました。

 

けれど、現実はそう簡単ではなかったです。2月からとにかくスタートアップにアプライしまくっていたのですが、どれもダメでした。理由は、僕がスタートアップのメンバーとして働くための経験やスキルが足りなかったことや言語が日本と英語しか話せないことにあったと思います。中には、あと半年ベルリンにいてくれるなら受け入れるよ、と言ってくださった会社もあったのですが、ほぼ返事は“No”でした。3月ごろは、まあまだ大丈夫だろうと思っていたのですが、4月になっても結局ダメでスタートアップで働くという目標は無くなってしまいました。

 

ただ何もしないのは嫌なので、最終的にたどり着いたのが飲食店のアルバイト。4月半ばから新しくオープンする日本食レストランがあると聞いて、アプライしたら受け入れてもらえました。

しかし、働き始めるとなんだかとても違和感を感じました。日本食レストランなのに、バイトもオーナーもほぼベトナム人で給料は時給6ユーロ(ちなみにベルリンの最低賃金は9ユーロ)。会話はドイツ語とベトナム語?で心地いい環境とは言えませんでした。また日本人の僕に対してはとても当たりが強く、働く環境としては最悪でした。けれど、これが東ベルリンの現状でもあることは確かです。アジア人オーナーが違法な雇用をして働かせている店は他にも多くあります。

そして僕自身働いていて感じたのは、こんな場所で残り数ヶ月過ごすのはもったいなさすぎるということ。そんなことを感じて2週間経ちました。

 

そして先週、もう辞めようかなと思っていた矢先にあるスタートアップの社長からメールがありました。メールには、仕事の依頼とあり、今日会うことに。そして、本日仕事を頂きました。あまりの一瞬の出来事に正直まだ驚いています。けれど改めて、ベルリン留学の一つの目標をクリアすることができました。

本当に嬉しいと思うと同様に、初めてスタートアップで働く不安も大きいです。何せ、会話は英語ですし仕事内容も初めての内容ばかり。ただ、残り3ヶ月で絶好の成長機会を頂けたことは僕にとって本当にチャンスだし今はモチベーションに溢れています。

 

ここ2ヶ月間、自分自身はとても悶々としていて、自分の理想とする留学生活ができていなかったのですが今思うと本当に粘り強くやってたなぁと思います笑。東ベルリンのレストランで違法な賃金で働かされたことも、スタートアップにアプライし続けたことも本当に良い機会でした。

まだスタート地点にも立てていませんが、残りの留学生活をベルリンで充実させられるように頑張ります。

 

 

本日22歳になったということで、21歳はどんな年だったのだろうと振り返りでも描こうと思います。

本日4月15日で22歳になりました。

 

22歳って、若いけどそんな言うほど若くないしいよいよ大人やなって感じがして色んな感情が込み上げてくるものです。。

 

ただ、21歳の自分が得たのもはとにかく沢山あって、すごく充実した時間だったので、少し振り返りたいと思います。

 

去年大学3年生になるタイミングで地元に帰って実家暮らしになったことで、まず地元の仲間と新しい挑戦を始めることができました。これが僕にとっては大きなターニングポイントになったかも。

f:id:kimbumbum5:20190415174413j:image

革財布を作りに行って、テンションが上がって、よし事業やろう!ってなって。ひょんなことから始まったことが、今では本気で取り組むようになって僕にとっての新たな青春みたいなものになっています。この2人には感謝してもしきれません。恥ずかしいのでここに書いておきます。

 

そして9月からドイツのベルリンに留学し始めて、全くもって新しい出会いや体験ができて本当に今も楽しいです。また、ベルリンで出会った友達も本当にみんな僕にとっては大きな存在です。そんな友達と、ヨーロッパを旅行したりご飯食べたりお酒を飲んだり、色々語り合ったり、そうした時間がなんだか好きでした。彼らと話して将来へのビジョンも大きく変わったし、なにより見える世界が広くなった気がする。帰国したら早く再会したいなぁ。

f:id:kimbumbum5:20190415175122j:image

 

全然関係ないけどこの歳になると、けっこう周りの人は現実を見始める頃でもあるんだけど、僕はできるだけ長く青くさい夢を語っていければなんて最近考えてます。それが現実を見てるかどうかは別として。もちろん周りが社会への一歩を踏み出しているのに僕は一体何をしているんだろうと思う時もあります。ただ、僕は今が楽しくて仕方ない。だから正直不安よりも楽しいという感情の方が大きい。

 

あと、よくよく考えると、そういえば僕って昔から日韓問わずアイドルが好きで、今でも飽きず好きです。なんか僕にとってアイドルはヒーローと同じ存在で、すごい憧れというか、マジで元気をもらえる人たちだからかな。割と本気で、僕も誰かにとってそういうヒーローになりたいし、かっこいいと思える存在になりたい。だからそんなヒーローになれるかどうか、できるかどうかじゃなくて、とにかくやってみる精神で前進できればいいな。その姿をたくさんの人に見てもらいたいです。

 

22歳になったから抱負や目標があるのかと言われると実はあんまりなくて、どうしようかと困ってます。さっきの話が目標になるのかな。まあただ、自分が23歳になった時に、いい歳の取り方してるなって思えたらそれでいいかなと。陰ながら見守って頂けると幸いです。

f:id:kimbumbum5:20190415180857j:image

 

 

 

 

 

留学の中間地点にたどり着きました。

今日で、ちょうど留学も半分。体感速度はめっちゃ早かった。そう思えるたくさんの出来事があったからなのかとか思いながら、今日も過ごしている。

 

今学期が終わって、同じセメスターの日本人の友達も2人帰国することになる。なんやかんやで一緒に旅行したり、意味のない話を淡々と語ったり、これからの人生について話したり、いい思い出ばかりだ。で、どんな話してたっけな〜って振り返ってみると意外と面白い話をしている。

 

日本では今、同級生は就職活動している頃かな。はたまたアルバイトをしてたりとか、居酒屋に行ったりとか。僕も日本にいる時は周りと同じように生活していた、けれどその生活がベルリンに来てからは180度ガラッと変わった。使う言語はドイツ語と英語、大学の講義のスタイル、留学生やフラットメイトとのコミュニケーションなど全てが新鮮だった。ドイツの生活スタイルなどはよくSNSで評価されがちだが、実際に生活してみると暮らしが便利というよりも幸福度がものすごく高い。ストレスに感じることもあまりなく、物価も比較的安くベルリンの人たちはみんな優しい。学生は公共交通機関が無料なところも魅力的だ。行きつけのカフェの店員と仲良くなって、たくさんサービスもしてくれる。一緒に生活している友達も、料理の作り方を教えてくれたり、ビールを飲みながら話をしたり、毎日が充実している。

 

特に留学期間中に大したことはしていないけれど、日常の解像度を上げてみるとこういう生活ずっと続けたいなって思うことが本当に多い。多分客観的にみると、ベルリンは壁のイメージが強すぎてそれ以外は大したことないんじゃないっていう印象だと思う、僕もそう思っていた。けれど、実際は西ベルリンと東ベルリンの雰囲気の違いが現在でも明確に残っていたり、アート文化が浸透していたり、スタートアップがものすごく多かったり、多様な文化が一度に味わえたり、最高な場所だ。

 

そんなベルリンで半年間暮らしていると、正直日本の就職活動とかどうでもよく思えてくる。別に貶している訳ではないけれど、これからの将来もっと幸せな生き方があるんじゃないかって素直に感じてしまう。カフェ店員とかも、ベルリンの人たちはみんなすごく楽しそうに仕事をする。もちろん収入面だったり文化の違いだったり色々あるとは思うけれど、なんかいいなぁって思ってしまう。憧れみたいなものかな。どうせ生きるなら幸せに暮らした方がいいに決まってる、だから僕はベルリンのストレスフリー社会がどのように構成されているのか、色々な側面から観察して、うまく日本に還元できればいいと思って今は生活している。もちろんベルリンの当たり前が日本の当たり前じゃないことくらい分かってるし、受け入れられない部分だってたくさんある。けれど、やっぱり幸せに生きたいという欲望だけは変えられない。

 

半年間過ごした日本人の友達と、こんな話をずっとしていた。俺たちは今幸せとか言いながら。なんかダサいなぁ。今日もベルリン大聖堂の前の芝生で1時間くらい寝転がって話をしていた。内容は適当だけれど、半年間色々楽しいこととか大変なことがあったからこそ今こうやって思えるのかなって話しをすると、残りの半年間も駆け抜けていこうと自然と思える。

 

半年後はまた違った考え方や気持ちになっているのかどうか、少し自分でも楽しみだ。

 

f:id:kimbumbum5:20190217062255j:image 

 

 

 

 

自分で限界を勝手に決めていた。

昨日の夜、同じ留学先の友達とバーガーキングにいた。いつものように僕はワッパーを、彼はダブルステーキハウスのセットを。彼は来月帰国なので、少し寂しいなぁとか話しながら時間を過ごした。


彼とは同じベルリンで過ごして5ヶ月、僕の中ではけっこう信頼できる友達になった。そんな彼から今日、とんでもない激励?叱責?を受けた。


話題は、僕の残り半年の過ごし方。僕は、これから大学のクラブ活動やバイト、その他諸々残り半年間の予定を決めていた。それを彼に話すと、浮かない顔をする。「お前は有名になりたいと言っていたけどどれくらい有名になりたい?ビルゲイツくらいか?」また訳のわからないことを言い始める。僕はそれに対して、「そこまでではないかな。ある一定の枠の中で有名になりたい」と答える。


すると彼は、「そんなんでいいんや、ああそうか。俺はもっと上を見ていると思ってた。」と言った。彼はそこから僕に向かって熱く語った。正直、熱すぎて驚いたが、彼が伝えたかったことはなんとなく理解できた。「もっとネジを外して、ぶっとんだことをやってみろ。とにかく殻を破れ、お前が思っている限界は全然限界じゃない。お前ならもっとできるはずやのにそれをしないのがおれには歯がゆい。とにかく、とにかく、、、」正直、僕自身もこのままでいいのかと思っていたタイミングだった。それでも自分で納得のいく計画を立てていた。けれど彼の必死の言葉が僕の胸に刺さった。


なんで僕にこんな熱く語ってるんだろ、素直に嬉しかった。今まで、誰かに指摘されたり応援されたりしてもらったことはあるけど、ここまで感情を乗せて話をされたことはなかった。彼も自分で、なんで俺にメリットないのにこんなに熱く語ってるんや、ノーリスクノーリターンや、と言っていた。けれど彼は、僕みたいな人間を見ると居ても立ってもいられないらしい。もっとこうした方がいいのにとか、こうすれば上手くいくのに、そんなアドバイスをどうしてもしたくなるらしい。おかしな才能なのか、癖なのか、本当に面白い奴だ。


けれど、彼の言葉で少しスッキリしたというか、火がついた。確かにこのままじゃダメだ。もっと攻めて攻めて攻めまくる、それくらいのスタンスじゃないと日本に帰れない。あと半年間、とりあえず死ぬ気で色んなことにトライしてみる。彼の言葉に本当に救われた。ベルリンに来て、日本人の友達に励まされるなんておかしな話だ。だけど、おかげで目が覚めた。絶対やってやる。


普段、周りから軽く見られたり、ふざけてる奴だと思われてる彼の意外な一面かもしれない。けれど僕にその一面を見せてくれてすごく嬉しかったし、これからもこの関係を大事にしていきたいと本気で思った。

センター試験まで残り2日。受験生へ。

今年のセンター試験まで残り2日となりました。おそらく受験生は、試験に向けて最後の追い込みといったところでしょうか。しっかりと準備ができている子、焦りや緊張で気持ちが不安定な子などそれぞれだと思います。


僕も2年半予備校でアルバイトをしていたことと自分の大学受験とで、合計3回の大学受験を経験しています。自分の大学受験はもちろんのこと、受験生を送り出す側もけっこう緊張するんですよね。センター試験前は、予備校の生徒や先生たちもいよいよ受験だ、という雰囲気になります。アルバイトしてた頃は、みんなに応援メッセージを書いたり、当日受験会場へ応援に行ったりしていました。


僕の高3の時のセンター試験もまさにそういう雰囲気でした、高校も予備校も。メンタルの弱い僕は、気持ちが不安定になってしまい、周りの友達の成績や志望校が気になったり、繊細になりがちでした。この記事を読んでるかは分からないけど、それがきっかけで少し友達関係が複雑になったやつもいました(今は大丈夫です笑)。それくらい、大学受験、特にセンター試験は精神的にも身体的にも受験生にとって大きな壁でした。


予備校のスタッフとして受験生を送り出すようになってからも、やっぱりドキドキします。大げさかもしれませんが、受験生一人一人の将来がかかっている重要な試験なので、まさに手に汗握る状態でした。


ただ三度の大学受験を経験した僕が受験生に言いたいのは、


“とにかく真正面からぶつかれ”。


不安定な気持ちになるが故に、失敗したらどうしようとか上手くいかなかったらどうしようとか色々考えてしまうと思います。けれど考えたところで結果は変わらない。僕は、センター試験ほど人生における一発勝負は無いと思います。だからその一回きりにとことん真摯に向き合ってほしい。結果云々、本気で向き合ったことに対する達成感は言葉では表せないです。大きな一発勝負に本気で向き合えない人間は、今後もきっと大きな壁にぶち当たっても中途半端な向き合い方をすると思います。だから、とことん勝負にこだわり、向き合ってほしい、それが僕の願いです。


そして、最後に僕がセンター試験も含めた大学受験の時期に一番聞いたであろう歌を紹介します。


Mr.Childrenの「足音」です。僕はこの歌の歌詞にとても励まされました。以下がその一部です。

 

夢見てた未来は それほど離れちゃいない

また一歩 次の一歩 足音を踏みならせ

時には灯りのない 寂しい夜が来たって

この足音を聞いてる 誰かがきっといる


この歌詞に僕はたくさん支えられました。あともう少し、もう少しいつも自分を鼓舞していました。


みんなの信じる未来まであと少しです。僕も陰ながら応援しています。

ヨーロッパ評判No.1のバルセロナに行きました。

僕の周りには、スペインがめっちゃ良かったと言う人が多いです。何がそんなに日本人を惹きつけているのか、実際に行って確かめてきました。今回は年越しカウントダウンの時期の12月28日から1月1日までの4泊5日の旅です。


ベルリンのシェーネフェルド空港からバルセロナのエルプラット空港に着いた時に感じたのは、とにかくあったかい。だいたい15度くらいだったかな。ベルリンよりも10度くらい高くて感動しました。

 

f:id:kimbumbum5:20190111004451j:image

 

友達と合流して最初に向かったのはカタルーニャ広場。バルセロナの中心地みたい。たくさんの観光客とお土産を大量に売っている人が印象的でした。だいたいブランド品やスニーカーは偽物みたいだったけど。

 

f:id:kimbumbum5:20190111004536j:image

 

そしてスペインといえばチュロス!あとから寮の友達に聞いたところ、チュロスは一般的な朝ごはんだそう。香ばしくて最高でした。

 

f:id:kimbumbum5:20190111004607j:image

 

その後は街をぶらぶらしてバルセロネータと呼ばれる海岸でのんびり。素敵。

 

f:id:kimbumbum5:20190111004645j:image

 

翌朝はグエル公園という場所に行きました。世界的に有名なガウディの建築物であのディズニーシーのマーメイドラグーンのモデルにもなったそう。全体的に色鮮やかなタイルでできていて、ディズニーの影響か日本人がかなり多かったです。朝8時までに行けば無料で入れるみたいですが、僕たちはしっかり9時ごろに着いたのでお金を払いました笑。

 

f:id:kimbumbum5:20190111003536j:image
f:id:kimbumbum5:20190111003532j:image

 

そして遂にサクラダファミリア。バルセロナといえばですね。圧巻。2026年完成予定ですが本当かどうかは未だ謎。地下にはミュージアムやお土産販売も。なんせ圧巻。

 

f:id:kimbumbum5:20190111003417j:image
f:id:kimbumbum5:20190111003412j:image

 

世界最高峰の教会を堪能した後はサンジョセップ市場へ。

 

f:id:kimbumbum5:20190111003705j:image
f:id:kimbumbum5:20190111004733j:image

 

カラフルで新鮮なジュースやフルーツがたくさんありましたね。市場っぽくない市場。


その後は、世界で一番を獲ったチョコレートケーキを食べたり教会をまわったり大通りを歩いてみたり。ベルリンと違って観光客がたくさんいて、しかも天気も良くて。観光にはもってこいの場所だなと思いましたね。


翌日はバルセロナで有名な現代美術館MACBAへ。僕元々現代美術館が好きで、ベルリンでも行ってたりしてたんですが、ここもよかったです。特にこの音符で作られた球体。意味わからないですよね、けどその意味わからないが面白い。他にもそんな作品がたくさんありました。

 

f:id:kimbumbum5:20190111003800j:image
f:id:kimbumbum5:20190111004813j:image

 

そしてカサバトリョへ。ガウディの作品群のひとつで、これも世界遺産です。

 

f:id:kimbumbum5:20190111004935j:image

 

そしてそのまま歩いてカサミラへ。ここは今も人が住んでいるガウディ作の高級アパートで曲線しか使われていないのだそう。もちろん内部も。

 

f:id:kimbumbum5:20190111005004j:image

 

そしてもう一度バルセロネータの海外へ行きパエリアを食べました。現地の友達曰く、安物のパエリアはだいたい冷凍なので不味いそう。海外付近の海鮮料理店はほぼ間違いないということなので食べてみるとこれまた絶品。日本人が好きそうな味付けでした、薄すぎず濃すぎず。


そして翌日は12月31日。大晦日。日の入りは見なくてはということで、バスで丘へ登りました。なんて名前かは忘れましたが、ここから2018年最後の日の入りを。2018年どうもありがとう。

 

f:id:kimbumbum5:20190111004029j:image

 

そしていよいよカウントダウン。初めての海外年越しなので少しドキドキしながら、どこが一番盛り上がるのかを調べたところエスパーニャ広場で花火が上がると。とりあえず10時半ごろに出発しようということで、それまで友人宅でご飯食べたり飲んだり。日本から来てくれた友達が日本食を振舞ってくれました。今のところそこまで日本食が恋しくなっていなかったのですが、いざ食べてみるとやっぱり日本食は美味しい。


そして時間になったのでエスパーニャ広場へ出発。案の定人が多い。しかし、広場前にいくとナイトクラブの様な盛り上がり。音楽ガンガンでみんなカウントダウンを心待ちにしていました。


ここで、スペインにはある年越しの風習があるみたいです。スペインでは、1月1日になった瞬間に鐘が12回なります。その間にブドウを12粒食べるのが一般的だそうです。家では、テレビ中継で鐘の音を聞くみたいです。12粒というのは1年の12ヶ月を意味していて、今年1年も幸せでいられるように願いを込めるのだとか。もちろん僕たちもブドウを持って行きました。そしてカウントダウン...

 

f:id:kimbumbum5:20190111005044j:image

 

最高でした。が、しかしその帰り道に事件が。友達がスマホを取られてしまいました。まあ確かにかなり人もいたので仕方ないことかと。日本からの友達だったので海外旅行保険でなんとなかったみたいです。

 

カウントダウンを終えるとみんあっさり帰宅。若者はナイトクラブに行ったり。僕たちは帰り、翌朝の日の出を待つことにしました。

 

f:id:kimbumbum5:20190111005210j:image

 

海外で見た日の出は最高でした。今年1年も頑張れそうやなあと黄昏ながらぼんやり眺めてたのですが、日の出を見るのってアジア人だけなんでしょうか、ほとんど現地の人はいませんでした。みんな朝からランニングしたりごくごく普通の生活を送っていたことにびっくりしました。お正月の文化は特別なのかもしれないですね、ヨーロッパではそんなものないので僕も2日からふつうに授業がありました笑。


そんなこんなで充実したバルセロナ旅行でした。ちなみに治安はベルリンの方が良さそうです。この旅行中にスリ未遂に友達があったり実際にスマホを取られたり、やっぱりアジア人はなめられがちですね。なのでヨーロッパ旅行をする時は十分に注意する必要があります。僕はラッキーなことに無事にベルリンに帰れました。


今月はとにかくテストが忙しいので、ちゃんと勉強頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年の総括をしようと思ったけど、あまり総括っぽくなりませんでした。

もう2018年も終わりです。今年は本当に色んなことがありましたし、僕にとってとても重要な年になりました。

 


同窓会や成人式から始まり、事業も始め、バイトも辞めて留学も始まりました。1年間でこんなに多くのことがあったのかと思うと、多分この21年ちょいで一番変化の大きい年だったと思います。出会った人の数も違いますし、何より心から信頼できる人が周りにいるということを実感しました。そして本当にやりたいことも見つかりました。

 


こうやって振り返ると、やっぱり僕は“人”に恵まれているなあと改めて思います。いつも助けられてばかりです。だからこそそういう人たちに恩返しができるように、もっと自分自身が成長しないといけないと思うし、良い影響が与えられる人になりたいといつも思います。

 


来年はどんな年にしようとか、色々考えたんですがあんまりしっくりくる答えがなくて考えるのをやめました。とりあえず目の前のことを一つずつクリアしていくうちに見つかると思います、見つからなかったらそれはそれでいいかな。

 


僕はあと少しの2018年をバルセロナで過ごします。みなさんはどうお過ごしでしょうか。

 


悔いなくこの年を終えられそうなので、この流れを来年にしっかり繋いでいきます。

f:id:kimbumbum5:20181231191713j:image

f:id:kimbumbum5:20181231191749j:image